2年間のセミナー登壇実績

ゴールデンウィーク後半、ようやく仕事が一段落したので、あらためてこの2年間、2016年度と2017年度のセミナー登壇を振り返ってみました。
2016年度は延べ82回、2017年度も78回の登壇。本当にいろいろなところから呼んでいただきました。主に登壇させていただいたのは商工会、商工会議所、法人会。2年間で142回。北は北海道から南は熊本まで。移動距離は10万5千キロに及びました。(地球を2.6周!)
本当にありがとうございます。

2018-05-03 | カテゴリー : 活動 | 投稿者 : Atsuko Kato

新春、最初のセミナーです

あけましておめでとうございます。(松の内を過ぎてしまいましたが)
新年最初のセミナーは、愛知県幸田町商工会主催の新春講演会です。
1月18日、前週末の大雪の影響も収まった小春日和の暖かい日、三河地方へ赴きました。

2017-01-19 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Atsuko Kato

良いお年をお迎えください

2016年が終わります。
怒濤の1年でした。法人化を果たし、おかげさまでたくさんお仕事を頂戴しました。
4月以降にセミナーでご訪問した商工会・商工会議所は、全国58カ所。実施させていただいたセミナーは、延べ66回となりました。
移動距離は4万9千9百キロ。地球を1.24周いたしました。
本当に充実した年でした。皆さま、ありがとうございました。
2017年も頑張ります!

2016-12-31 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Atsuko Kato

福島県須賀川商工会議所で、セミナーを行いました。

6月9日(木)、福島県須賀川市に参りました。
須賀川商工会議所様のご依頼で、消費税増税、軽減税率対策のセミナーです。
折悪しく6月1日に首相が増税延期を宣言してしまい、参加予定の方々もキャンセルされてしまうのでは、、、と心配していましたが、商工会議所のご尽力でキャンセルもほとんどなく、無事開催できました。
「とにかく分かりやすい」を目指してお話しさせていただきました。参加くださった皆さんの「よく分かった」というご感想が、私の一番の宝物です。
須賀川商工会議所_20160609

2016-06-10 | カテゴリー : 活動 | 投稿者 : Atsuko Kato

農業経営アドバイザー研修&試験を受けてきました

今週1週間、農業経営アドバイザーの研修受講のため、北府中に通っておりました。
最終日の今日は、試験です!
毎日学んだことをきちんと復習していれば、さほど難しくなかったはずですが、、、、
帰宅後は他の仕事に追われていましたので、全く復習せず。今朝慌ててテキストを見直しただけで、試験に臨んでしまいました。
今回は×ですね。次回頑張ります。

さて、研修会場のあった北府中は、武蔵野線の駅がT社さんと直結していて、研修会場へはその敷地に沿って歩きます。
敷地内にはこんな連中が!
1464952994055
・・・・山羊ですね。癒やされます(^^;

2016-06-03 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Atsuko Kato

茂原商工会議所でセミナーを行いました

4月12日(火)、千葉県茂原市の茂原商工会議所で、小規模事業者持続化補助金申請書作成支援セミナーを開催しました。
14時スタートで20時まで。6時間もの長丁場でしたが、皆さん熱心に取り組んでくださいました。
20160412semina

2016-04-15 | カテゴリー : Topics, 活動 | 投稿者 : Atsuko Kato

ロードスター

そうそう、大切なことを忘れるところでした。
マツダのロードスター第四世代、本日発売です(^^)
昨夜の World Business Satellite を観ていて、嬉しくて嬉しくて。
こんなに注目されて高評価のマツダ、私の記憶にはなかったことです。

2015-05-21 | カテゴリー : Topics | 投稿者 : Atsuko Kato

帰省

先週末から、生まれ故郷の広島に帰省していました。
半年ぶりの広島。
前回新幹線を降りた直後、いつもの見慣れた在来線への改札やマツダ車のディスプレイが見当たらずに不安に陥ったのですが、それをすっかり忘れていて、今回もまた戸惑ってしまいました。
ですがマツダ車の展示は健在。新しくなった駅南口への通路は素敵で、どこを見てもカープ愛を感じさせ、さすがとんがって媚びない地方都市の代表選手、と嬉しくなりました。
20150515

さて今回の帰省では、幾人もの大切な方々とお会いし、お話しし、様々にご教示をいただき、本当に貴重な時間を過ごしました。
そしてその時間を通して、自分の将来のみならず、故郷の将来を真剣に考えました。
故郷のために自分ができることは何なのか。何を学び何をすべきなのか。
ここでも少しずつ問題提起できたら、、、と思います。

2015-05-21 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : Atsuko Kato